| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 松元 暢子 教授 | 2 | 3~4 | 第2学期 | 金 | 4 |



| 1 | 金融商品取引法の意義 |
| 2 | 金融商品取引法の適用範囲 |
| 3 | 上場会社 |
| 4 | ディスクロージャー制度(1):発行開示制度 |
| 5 | ディスクロージャー制度(2):継続開示制度 |
| 6 | 開示書類の虚偽記載等 |
| 7 | 開示書類の虚偽記載等に関する事例 |
| 8 | 公開買付制度、大量保有報告制度 |
| 9 | 公開買付けに関する事例 |
| 10 | 金融商品取引業の規制 |
| 11 | 金融商品取引業者等の行為規制 |
| 12 | 不公正取引(1):相場操縦等 |
| 13 | 不公正取引(2):インサイダー取引等 |
| 14 | デリバティブ取引に関する規制 |
| 15 | 理解度の確認 |
| 講義の進行状況に応じて内容・進め方を変更することがある。 |




