| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 大嶋 英一 講師 | 2 | 1~4 | 第1学期 | 火 | 4 |



| 1 | Introduction:到達目標説明、参考文献紹介、国際関係理論の基礎など |
| 2 | 東アジアの伝統秩序と帝国主義:アヘン戦争から辛亥革命まで |
| 3 | 明治維新と日本の大陸進出の要因 |
| 4 | 日中戦争と中国革命 |
| 5 | 小総括1 戦前の東アジア国際秩序 |
| 6 | 戦後日本の復興:民主化、新憲法と平和条約、再軍備と日米安保条約、賠償とODAなど |
| 7 | 冷戦の東アジアへの浸透:国連とブレトン・ウッズ体制、中国内戦と朝鮮戦争、 |
| 8 | 東アジアの冷戦構造:中ソ同盟、サンフランシスコ平和条約、日米安保条約、日華平和条約、日韓正常化など |
| 9 | 東南アジア諸国の独立とベトナム戦争 |
| 10 | 中ソ対立と米中接近、日中国交正常化、沖縄返還 |
| 11 | 小総括2 戦後の東アジア国際秩序:戦前との比較、冷戦構造、日米同盟など |
| 12 | 東アジアの経済関係:日本の高度成長、アジア NIES、ASEAN、福田ドクトリン |
| 13 | 中国の改革開放政策と天安門事件 |
| 14 | 総括 変動する東アジア国際秩序:冷戦終結と中国の台頭 |
| 15 | まとめ |




