| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 武石 誠 講師 | 4 | 1~4 | 通年 | 火 | 2 |



| 1 | 保険論で何を学ぶのか |
| 2 | リスクについて |
| 3 | リスクと保険について |
| 4 | リスクマネジメントについて |
| 5 | リスクマネジメントの実践について |
| 6 | リスクに対する具体策について |
| 7 | ライフマネジメントについて |
| 8 | キャリアマネジメントについて |
| 9 | 家計マネジメントについて |
| 10 | ライフプランニングについて |
| 11 | わが国の社会保障システムについて |
| 12 | ライフマネジメントとセーフティーネットについて |
| 13 | ライフマネジメントと保険について |
| 14 | 1学期のまとめ |
| 15 | 予備日 |
| 16 | 保険について |
| 17 | 生命保険の生成と発展について |
| 18 | 損害保険の生成と発展について |
| 19 | 死亡リスクについて ~ 死亡リスクの本質とは何か |
| 20 | 死亡リスクへの備えについて |
| 21 | 雇用リスクについて ~ 雇用リスク野本質とは何か |
| 22 | 雇用リスクへの備えについて |
| 23 | 長生きリスクについて ~ 長生きリスクの本質とは何か |
| 24 | 長生きリスクへの備えについて |
| 25 | クルマのリスクについて |
| 26 | 住まいのリスクについて |
| 27 | 暮らしのリスクについて |
| 28 | 日常生活における保険の効果的活用について |
| 29 | 総括 |
| 30 | 予備日 |
| 上記の授業計画は今後、皆さんの意見などを踏まえ適宜変更することがあります |




