| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 山野 貴博 講師 | 2 | 1~4 | 第2学期 | 金 | 2 |



| 1 | 簡単な分数関数と指数関数の積分、確率変数の期待値 |
| 2 | ベクトルの和・差・スカラー倍・内積 |
| 3 | 行列の定義、和・差・スカラー倍・積 |
| 4 | 逆行列 |
| 5 | ベクトルの1次独立性と逆行列の存在 |
| 6 | ベクトルと行列の総合演習(経済数学Ⅱの中間テスト準備) |
| 7 | 1変数関数の微分の復習 |
| 8 | 3Dグラフの読み方、偏微分の方法と意味 |
| 9 | 2階偏微分係数の経済学的意味 |
| 10 | 合成関数の偏微分 |
| 11 | 2変数関数の極大・極小 |
| 12 | 接平面、無差別曲線の接線 |
| 13 | 条件付最適化問題、ラグランジュ乗数法 |
| 14 | 包絡線定理、偏微分の総合演習 |
| 15 | 予備日 |






