1 |
簿記一巡の手続、財務諸表、現金預金、債権・債務 |
2 |
棚卸資産、有価証券①売買目的有価証券 |
3 |
有価証券②満期保有目的債券・その他有価証券等 |
4 |
固定資産①有形固定資産 |
5 |
固定資産②リース会計・無形固定資産・ソフトウェア・投資その他の資産 |
6 |
債務保証、引当金 |
7 |
収益と費用、為替換算会計 |
8 |
株式会社の純資産 |
9 |
企業結合、税金 |
10 |
決算、本支店会計 |
11 |
連結会計①支配獲得日の連結手続き |
12 |
連結会計②支配獲得後の連結手続き |
13 |
連結会計③連結会社相互間取引の相殺消去等 |
14 |
連結会計④未実現損益の消去 |
15 |
理解度の確認(定期試験) |
16 |
工業簿記の基礎・記帳体系(個別原価計算)、材料費会計 |
17 |
労務費会計、経費会計、製造間接費会計 |
18 |
部門別計算、工場会計、工企業の財務諸表 |
19 |
単純個別原価計算、工業簿記の記帳体系(総合原価計算)、総合原価計算①単純総合原価計算等・工程別総合原価計算 |
20 |
総合原価計算②組別・等級別総合原価計算・減損及び仕損、標準原価計算 |
21 |
原価・営業量・利益関係の分析、直接原価計算 |
22 |
直前答案練習1回 |
23 |
直前答案練習2回 |
24 |
直前答案練習3回 |
25 |
会計と経営 |
26 |
会計と金融 |
27 |
会計と税務 |
28 |
会計と法律 |
29 |
公会計 |
30 |
理解度の確認(定期試験) |