| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 青木 幸弘 教授 | 2 | 2 | 第2学期 | 月 | 5 |



| 1 | イントロダクション:授業計画の説明と研究グループ編成 |
| 2 | プレゼンテーション実習(1):研究テーマについてのプレゼンテーション資料作成 |
| 3 | プレゼンテーション実習(2):研究テーマについてのプレゼンテーション資料作成<続> |
| 4 | グループ研究中間報告(1):テーマ設定と業界分析 |
| 5 | 基礎概念の復習(1):ケースメソッドによるクラス討議 |
| 6 | 基礎概念の復習(2):ケースメソッドによるクラス討議<続> |
| 7 | リサーチ実習(1):調査設計と調査票の作り方 |
| 8 | リサーチ実習(2):グループ・インタビュー |
| 9 | グループ研究中間報告(2):仮説設定と調査設計 |
| 10 | データ分析実習(1):SPSSを用いた調査データ分析 |
| 11 | データ分析実習(2):SPSSを用いた調査データ分析<続> |
| 12 | グループ研究中間報告(3):予備調査結果の報告 |
| 13 | グループ研究中間報告(4):予備調査結果の報告<続> |
| 14 | グループ研究中間報告(5):予備調査結果の報告<続> |
| 15 | 到達度の確認 |
| 上記のように、マーケティングの基礎概念についてケースメソッドによるクラス討議で復習しつつ、市場を分析しマーケティング戦略を立案する上での枠組みと能力の修得につとめる。また、アンケート調査の設計やデータ分析の手法についても学ぶ。 |


