| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 孫 媛 講師 | 4 | 1 | 通年 | 金 | 3 |



| 1 | オリエンテーション,心理学研究における統計学の役割 |
| 2 | 変数とデータ |
| 3 | 度数分布表とグラフ |
| 4 | 分布の特徴をあらわす指標(1)代表値 |
| 5 | 分布の特徴をあらわす指標(2)散布度 |
| 6 | データの標準化 |
| 7 | 散布図と相関(1) |
| 8 | 散布図と相関(2) |
| 9 | 相関係数を巡るいくつかのトピック |
| 10 | クロス表と連関係数(1) |
| 11 | クロス表と連関係数(2) |
| 12 | 統計的推論の必要性、標本抽出理論、標本分布 |
| 13 | 正規分布 |
| 14 | 理解度の確認 |
| 15 | 予備日 |
| 16 | 第1学期の復習 |
| 17 | 標本分布(1) |
| 18 | 標本分布(2) |
| 19 | 統計的仮説検定の考え方 |
| 20 | 標準正規分布を用いた1つの平均値の検定 |
| 21 | t分布を用いた1つの平均値の検定 |
| 22 | 独立な2群の平均値差の検定(1) |
| 23 | 独立な2群の平均値差の検定(2) |
| 24 | 対応のある2群の平均値差の検定 |
| 25 | 効果量 |
| 26 | 検定力と標本の大きさ |
| 27 | 相関係数の検定 |
| 28 | カイ2乗検定 |
| 29 | 理解度の確認 |
| 30 | 予備日 |





