| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 中村 和彦 講師 | 2 | 2~4 | 第1学期 | 火 | 3 |



| 1 | オリエンテーション:「環境」とは? |
| 2 | 人類の発展と環境問題 |
| 3 | 世界の環境問題(1):地球温暖化問題 |
| 4 | 世界の環境問題(2):生態系と生物多様性 |
| 5 | 世界の環境問題(3):資源制約とゴミ問題から循環型社会形成へ |
| 6 | 世界の環境問題(4):食料・水・人口 |
| 7 | 持続可能性とその教育 |
| 8 | 世界と日本の比較:森林に関する問題を事例に |
| 9 | 環境教育の目的と理論的背景 |
| 10 | 環境教育の方法(1):自然体験 |
| 11 | 環境教育の方法(2):アクティブ・ラーニング |
| 12 | 環境教育の方法(3):情報通信技術の活用 |
| 13 | 環境教育の方法(4):映像音声メディアの活用 |
| 14 | まとめ:環境教育とは何か? |
| 15 | 到達度確認 |
| 履修人数によって、一部内容を変更する場合がある。 |





