| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 奥泉 香 講師 | 2 | 1~4 | 第2学期 | 木 | 3 |



| 1 | ガイダンス |
| 2 | 国語科の領域構造と教育実践 |
| 3 | 学習指導要領の探究 <話すこと・聞くこと>領域 討論、スピーチの方法と敬語の基本 |
| 4 | 学習指導要領の探究 <書くこと> 作文指導に有用なジャンルと、指導の要点 |
| 5 | 学習指導要領の探究 <読むこと> 文学的文章教材の選定・配置と、指導の要点 |
| 6 | 学習指導要領の探究 <読むこと> 説明的文章教材の選定・配置と、指導の要点 |
| 7 | 学習指導要領の探究 <伝統的な言語文化> 教材開発と指導の要点 |
| 8 | 学習指導要領の探究 <国語の特質> |
| 9 | 日本語における表記の特徴と指導 |
| 10 | 学習指導案の基本と実際 |
| 11 | 古典指導における要点 |
| 12 | 古典指導の方法と教育実践の実際 |
| 13 | 漢字指導の基本的な考え方 |
| 14 | 漢字指導の方法と工夫 |
| 15 | 総括 |
| 状況に応じて、授業計画を変更する可能性がある。 |






