教育制度A 
091-E-004

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
斉藤 利彦 教授 2 1~4 第2学期 2

授業概要

今日の教育状況を理解するにあたって、制度的アプローチはきわめて重要である。本科目は、日本の教育の特質を、制度を規定する各種法規と歴史の検討を通して考察していく。なお、『教育六法』を必ず用意すること。

到達目標

教育制度の歴史と現状を、法的根拠に基づき理解していく。

授業計画

1 戦前の教育制度の特質
2 戦前の学校制度の検討
3 「試験」制度からみた戦前の学校体系
4 憲法の教育条項と「権利としての教育」
5 教育基本法と教育の機会均等原則
6 教育基本法と生涯学習社会
7 学校の設置・運営と教育制度(学校の種別)
8 学校の設置・運営と教育制度(初等教育)
9 学校の設置・運営と教育制度(中等教育)
10 児童・生徒をめぐる教育制度(就学保障)
11 児童・生徒をめぐる教育制度(生徒懲戒)
12 児童・生徒をめぐる教育制度(出席停止)
13 国際条約と教育制度(女子差別撤廃条約)
14 国際条約と教育制度(子どもの権利条約)
15 理解度の確認

授業方法

講義を主とするが、具体的な素材を取り上げつつ、班別の討論も交えて学習を進めていく。

準備学習

配付する資料と参考図書を読んでおくこと。

成績評価の方法

第2学期(学年末試験):80%
レポート:20%

教科書

『教育六法』、三省堂2017
斉藤利彦・佐藤学『近現代教育史』2016年版、学文社

履修上の注意

第1回目の授業に必ず出席のこと。