| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 山崎 準二 教授 | 2 | 1~4 | 第1学期 | 木 | 2 |



| 1 | オリエンテーションと教育活動の基本構造 |
| 2 | 教育課程の概念 |
| 3 | 教育課程の構造 |
| 4 | 戦後日本の学習指導要領の変遷(1:戦後新教育) |
| 5 | 戦後日本の学習指導要領の変遷(2:現代化と教育) |
| 6 | 戦後日本の学習指導要領の変遷(3:人間化と教育) |
| 7 | 戦後日本の学習指導要領の変遷(4:ゆとりと教育) |
| 8 | 学力問題と教育課程(1:日本の現状) |
| 9 | 学力問題と教育課程(2:諸外国の現状) |
| 10 | 教育課程の法と行政 |
| 11 | 教育課程の経営と評価 |
| 12 | 教育課程をめぐる諸問題(1:総合的な学習) |
| 13 | 教育課程をめぐる諸問題(2:学校種接続問題と教育課程) |
| 14 | 授業全体の総括 |
| 15 | 到達度の確認 |




