博物館概論 
展示施設の基本を学ぼう!―
092-E-101

担 当 者 単 位 数 配当年次 学 期 曜 日 時 限
小松 大秀 講師 2 2~3 第1学期 2

授業概要

博物館学入門編として、我が国における博物館、美術館の成り立ちと現状を述べ、よりよき展示施設とするための方向性を論ずる。また、展示施設に勤務する研究者のあるべき姿についても考えていきたい。

到達目標

展示施設とはなにかを大枠で理解することができるようになる。
展示施設で働くとはどういうことか、おおまかに把握することができるようになる。

授業計画

1 オリエンテーション:授業の進め方についての説明。履修生からの授業に関する要望や意見などの聞き取り。参考文献の紹介。
2 博物館とはなにか:博物館のなりたち。日本の博物館の歴史
3 博物館とはなにか:法令による分類、日本の博物館の全般的な状況などについて
4 日本の展示施設:さまざまな展示施設の形①
5 日本の展示施設:さまざまな展示施設の形②
6 日本の展示施設:さまざまな展示施設の形③
7 日本の展示施設:さまざまな展示施設の形④
8 学芸員は現場でなにをしているのか?:日常の業務
9 学芸員はなにをしているのか?:展覧会をするということ①
10 学芸員はなにをしているのか?:展覧会をするということ②
11 もしも博物館、美術館に勤めたら:求められる資質とは?
12 もしも博物館、美術館に勤めたら:必要な知識と技術とは?
13 日本の博物館、美術館に求められる将来像
14 授業のまとめ
15 予備日

授業方法

この授業は、学芸員資格を取得するための博物館と学芸員に関する基礎的な知識を学ぶ科目である。したがって、学芸員課程のできるだけ早い段階で履修することが望ましい。社会のなかで、博物館やそこに勤務する学芸員の役割、国内外の博物館の歴史や現状などを学ぶため、豊富な事例やデータを参照しながら授業を進める。

準備学習

当日の授業内容を振り返ってノートを整理すること。(約30分)。

成績評価の方法

小テスト:80%
授業中、意見、感想などを求めた際の対応:20%
授業期間中、随時リアクションペーパー、小テストなどを行い、理解度を確認する。
授業中、随時意見、感想、質問等を求め、理解度を確認する。

参考文献

蓑豊『超・美術館革命』(角川oneテーマ21)第5版、角川書店2011年、ISBN=9784047100954
蓑豊『超・<集客力>革命』(角川oneテーマ21)初版、角川書店2012年、ISBN=9784041102213
安村敏信『美術館商売』(智慧の海叢書)初版、勉誠出版2004年、ISBN=4585071032

履修上の注意

第1回目の授業に必ず出席のこと。