| 担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
| 石川 洋文 講師 | 2 | D/M | 第2学期 | 木 | 1 |



| 1 | 数理モデルとシミュレーションについて その概念と目的 |
| 2 | 感染症コンパートメントモデル(1)モデルの方程式系 |
| 3 | 感染症コンパートメントモデル2)プログラミング解説 |
| 4 | プログラミング実習(1)プログラム実装 |
| 5 | プログラミング実習(2)プログラム実装 |
| 6 | プログラミング実習(3)シミュレーション実施とレポート作成 |
| 7 | 免疫について 自然免疫と獲得免疫 |
| 8 | 免疫モデル(1)マクロファージの役割 |
| 9 | 免疫モデル(2)免疫T細胞の役割 |
| 10 | 免疫モデル(3)数理解析 |
| 11 | 確率モデルの基礎 感染伝播、確率分布と母数 |
| 12 | 確率モデルの発展(1)基本モデル |
| 13 | 確率モデルの発展(2)大規模モデルの展開 最終レポートのためのプログラミング実習(1) |
| 14 | 総まとめ 最終レポートのためのプログラミング実習(2) |
| 15 | 自主研究 |




