担 当 者 | 単 位 数 | 配当年次 | 学 期 | 曜 日 | 時 限 |
青井 未帆 教授 | 2 | 3 | 第2学期 | 火 | 4 |
1 | 本授業の目的と授業の進め方 |
2 | 憲法裁判の意義 |
3 | 憲法裁判と司法権(1) |
4 | 憲法裁判と司法権(2) |
5 | 憲法上の争点の提起 |
6 | 違憲審査の対象 |
7 | 違憲審査の方法 |
8 | 違憲審査の過程(1) |
9 | 違憲審査の過程(2) |
10 | 憲法判断の方法(1) |
11 | 憲法判断の方法(2) |
12 | 違憲判決の効力 |
13 | 憲法判例の意義 |
14 | 憲法裁判と最高裁判所 |
15 | まとめ |
憲法裁判の過程をたどりながら、憲法上の重要論点について復習することを目指すが、もちろん重要論点を網羅的に取り上げることはできない。選別された主要な論点について考察を深めることに力点を置くことになる。 |