第76回東京都中学校駅伝競走大会 兼 全国・関東中学校駅伝競走東京都代表選考会 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日 時 2023年 11月11日(土) 女子スタート・・・10時00分(11時頃に競技終了見込み) 男子スタート・・・13時00分(30分繰り上がっています) 会 場 江東区夢の島競技場周辺特設コース 区間距離 男子 6区間 (1区…3.2km ,2~6区…3km) チーム編成 (男子) 正選手6名、補欠3名、計9名で編成する。 集 合(予定) メンバーは公欠手続(短縮3~5時間目)をとる (2時間目の授業終了[10:00]後すぐ荷物をまとめて玄関に移動。 急いで玄関あたりで着替える) 生徒玄関前集合/出発 10時15分[厳守] ◎徒歩で副都心線「雑司が谷駅」へ移動[←これがギリギリ] *雑司が谷→池袋へ[副都心線・和光市行き](片道250円[IC242円]) 10:23→10:26 →メトロ有楽町線に乗換(徒歩5~6分)[←ここはやや余裕] *池袋→新木場へ [有楽町線・新木場行き] 10:37→11:10 →夢の島競技場へ(徒歩約6分) 《競技場着11:20頃》 ◎正面玄関前(予定11:15~11:25)で井上からADカード、ナンバーカード、タスキを 受け取る。競技場への入場は100mスタート横トイレゲート 【注意!】走路を使用してのウォームアップは12時30分まで (12:30に1区招集なので注意) ◎招集所はBゾーン(大型映像側)のフィールド内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
持参物 カードホルダー(名刺サイズの紙が入るもの) ユニフォーム上下、安全ピン8本、ランニングシューズ(ジョギングシューズ) 靴下、タオル、Tシャツ(複数)、ジャージ・ウィンドブレーカー、手袋等 飲み物、軽食、交通費ほか ◎11/11(土)の予報は、曇り時々晴 最高気温18℃(最低13℃) >>>適度な防寒対策が重要(長袖ジャージ・ウィンドブレーカー、ネックウォーマー、手袋など) ※ちなみに区駅伝(11/5)の日の最高気温は25℃(最低18℃) (チームとして)シート1枚持参 →ベンチエリアはバックストレート中央~1500mスタート寄り芝スタンド その他 ・出場者は本部で用意したアスリートビブス(当日配布)を胸及び背につける。 ・タスキは本部で用意したものを使用する。(トランスポンダーチップ入り) ・学校受付は11:00~12:00。 ・選手変更による最終エントリー(申込登録選手に限る)は、申込書(変更用) に必要事項を記入し公印等を押印の上、12:00までに提出する。(時間厳守) ・競技場内はADカード保持者のみ入場できる。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◎目標はTOP30・・・(エントリー90チーム中)。 全員がベストの走りでつなぎたい・・・。 |