第39回 葛飾区陸上競技選手権大会

日 程 令和6(2024)年 7月14日) 雨天決行

会 場 葛飾区奥戸総合スポーツセンター陸上競技場
 
     交通:京成本線・京成押上線・都営浅草線「青砥(あおと)」徒歩15分

集 合 (1)場所取りチーム(小野、井波)・・・(青砥駅改札前7:30)~7:45頃競技場100mスタート側ゲート前着
        →◎グランドシート2枚持参→8:25頃まで2人でウォームアップ→8:30すぎ入場《ベンチ確保》

     (2)第2チーム(清水、葉山、神戸、土屋、堀口、田和、野村、水野)・・・青砥駅改札前9:00(→9:15頃競技場着)

     (3)第3チーム(西村、滝澤、石原 +福士先生)・・・青砥駅改札前12:00(→12:15頃競技場着)

     (4)第4チーム(榊原、草道、伊藤)・・・青砥駅改札前14:30(→14:45頃競技場着)

  *競技場内・学習院ベンチ競技場バックストレート芝生スタンド(200mか1500mスタート付近)にテント設置予定
    (集合時はすぐにウォームアップできる服装が望ましい)

持参物 ユニフォーム上下、スパイク、安全ピン8本、ジョギングシューズ、ジャージ、Tシャツ(数枚)、タオル(数枚)、昼食、
     飲み物(1L以上)、交通費
     その他天候や気温の情報により各自で必要と思われるもの(傘や帽子など・・・)
     ★各自、熱中症対策を万全に・・・  
     *念のため地図をプリントアウトし、持参する事。

   ◎集合・解散時の服装は、良識の範囲内で自由とする。道具を持ち運ぶバッグは自由。


  出場タイムテーブル
 7/12 最終更新
集合時刻 競技時刻
種 目 備考 中等科   高等科
9:00 9:30 110mH 2組TR 1-2[1265]小野(2) 2-4[1496]井波(2)
9:25 9:55 共通400m 4組TR        
9:25 9:55 一般400m 3組TR 1-2[1415]飯岡
9:20 10:00 共通砲丸投 決勝24人    
9:20 10:00 1年走幅跳 2組29名A 1-1[1498]伊藤(1)
9:20 10:00 一般走幅跳 4名A 決1[1414]北原 決2[1413]清水
決4[1417]田原
9:35 10:05 共通400m 3組TR
10:45 11:25 共通走幅跳 2組37名 1-5[1266]葉山(2)
11:35 12:05 1年100m 13組TR 2-6[1499]野村(1) 6-6[1500]水野(1)
12:00 12:30 2年100m 16組TR 9-4[1263]神戸(2) 10-4[1266]葉山(2)
13-7[1265]小野(2) 14-7[1268]土屋(2)    
15-8[1267]堀口(2) 16-7[1497]田和(2)    
12:35 13:05 3年100m 13組TR 11-4[1494]清水(3)
12:50 13:30 共通走高跳 10名
12:50 13:30 一般走高跳 5名 決3[1417]田原 決5[1412]高倉
13:20 13:50 一般100m 9組TR  1-5[1413]清水  2-7[1409]荒川
3-3[1411]佐々木 4-7[1412]高倉
6-7[1410]伊藤
13:55 14:25 共通800m 2組TR 1-20[1259]西村(3) 2-11[1262]滝澤(3)
14:35 15:05 共通3000m 決勝 決16[1269]石原(2)
15:05 15:35 共通200m 10組TR 1-3[1263]神戸(2)
15:05 15:55 一般200m 5組TR 5-8[1414]北原
16:30 17:00 1年1500m 2組TR 1-13[1501]草道(1) 2-18[1498]伊藤(1)
16:30 17:00 共通1500m 2組TR 1-11[1261]榊原(3) 1-17[1495]池田(3)
2-5[1262]滝澤(3)
16:30 17:00 一般1500m 決勝 決15[1416]吉田
17:20 17:50 4×100m 8組TR
17:35 18:05 一般4×100m 決勝 決7学習院高(荒川,伊藤,佐々木,高倉,清水,北原)
◎13時台までに競技が始まる人は、最終出場者の競技終了20分後からミーティングを行って解散。
◎14時以降の出場者は、最終出場者フィニッシュの20分後からミーティングを行って解散の見込み。

◎間違いがある場合は、大至急井上まで連絡する事!