畠山ゼミナールは、国際政治という学問を通し、一人一人が当事者意識を持ち、激動する国際社会と日本の将来を真剣に探求する場です。授業では歴史を読み解くことで、教訓や理論を得、今、そして将来を考え、各々の問題意識を共有し合うことで、学びを深めます。 また畠山ゼミナールは国際的に活躍できる、女性リーダーの育成を目指す場でもあります。組織体制を敷き、日々の授業、講演会、夏合宿、他大学との合同ゼミなどのゼミ活動に主体的に取り組みます。ゼミ生一人一人が自分自身の役割を見出し、リーダーシップの本質を実践的に学び、リーダーとしての資質を磨いております。 そして、このゼミは自分自身の人生に真剣に向き合う場でもあると考えています。今を生きる一人の人間として、どう社会へ貢献していくのか、自分の使命は何なのか、ゼミでの学びを通して見つけ出していきます。 畠山ゼミは今年で25年目を迎えます。 「よく学び、よく遊ぶ」を胸に、真摯にゼミ活動に励んで参ります。 ![]() |