TOP 情報C 山本先生 原先生 SQUEAK


透過GIFをつくろう

(1)画像をGIFファイルで保存する  まずは、Squeakで絵を描きます。  次にハロをだし、赤ハロ(メニューハロ)をクリックします。  そして、書き出し⇒GIFファイルの順番でメニューを開きクリックします。  最後に、拡張子を消さないようにしてファイル名をつけて「了解」をクリック。  ⇒  ⇒  ⇒  (2)USBにコピーする  Squeakで作成した画像は、いったんCドライブ内に仮保存されます。  そのままだと、パソコンの電源が切れたときに消去されてしまうので、USBにコピーしてください。  まず、
マイコンピュータ⇒ローカルディスクC⇒Mysqueak⇒(ユーザー名)のフォルダ
 の順番にフォルダを開いてください。  次に、自分のUSBフォルダを開き、HTMLのフォルダを表示させます。  最後に、前者のフォルダから、USBフォルダのほうに、必要な画像をドラッグし、コピーします。

Since 2008.4.10
Aiko Ichikawa All rights reserved.