マウスアクション マウスが離れたらアクション
マウスアクションは、マウスが離れた瞬間に何かが起こるように命令をすることもできます
魚からマウスが離れたら吹き出しを非表示にする
〜〜操作方法〜〜
(1)魚のビューワを開く
(2)空スクリプトを引っ張り出してきて、スクリプト名を「黙る」にする
(3)吹き出しのビューワを開き、カテゴリを「その他」にする
(4)「吹き出しを隠す」のタイルを引っ張り出し、(2)にはめる
(5)(2)のスクリプタで、「ノーマル」をクリックし、「マウスが出た」にする
魚に、マウスでふれてみましょう。そして、離れてみましょう。
吹き出しが出現したり隠れたりしたら、完成です
〜〜Q&A〜〜
Q.吹き出しではなく、魚が高速で点滅します
A1.スクリプタの中にあるタイルが、「魚を隠す」「魚を表示する」になっていませんか?
表示、非表示の行動をするのは、吹き出しです。
A2.スクリプトを「チクタク」にはしないでください。「マウスが入った」などにすること!
Q.吹き出しがなくなってしまいました
A1.水槽の裏などに隠れていませんか?
一度、水槽の【たたむ】ハロで水槽を隠して、探してみてください
A2.「吹き出しを消す」のタイルが入っていませんか?
このタイルは、そのオブジェクトを捨ててしまいます。
ゴミ箱に入っているので、ゴミ箱をダブルクリックして取り出して、スクリプトを直してください
Since 2008.4.10
Aiko Takuhara, all rights reserved.