TOP 情報C 山本先生 細井先生 SQUEAK


応用問題1 吹き出しを魚についていかせる


吹き出しが魚の動きにあわせて動くようにしましょう。 魚の「泳ぐ」という命令に、吹き出しの位置を指定するタイルを追加します。

解答例1

〜〜操作方法〜〜 (1)のビューワを開く (2)「魚が泳ぐ」というタイルを引っ張り出し、スクリプタの中身を表示させる (3)吹き出しのビューワを開く (4)「吹き出しのx座標」「吹き出しのy座標」を代入タイルで引っ張り出し、(2)のスクリプタに追加する (5)のビューワを、もう一度開く (6)「魚のx座標」を状態タイルで引っ張り出し、「吹き出しのx座標→○○○」の数値の部分にはめる (7)同様に、y座標もはめる (8)項を増やして、数値を調節して、ちょうどよい位置に吹き出しが来るようにする 〜〜Q&A〜〜 Q.吹き出しが水槽の外に出てしまいます   A.吹き出しが水槽の中に入っていません。     吹き出しのビューワを開き、メニューボタンから「私をつかむ」をクリックしマウスで捕まえ、水槽の上ではなしてください。 Q.吹き出しと魚が重なってしまい、見えません。   A.(8)をやらないと、吹き出しと魚の位置が同じに重なってしまってしまいます。数値を調節してください

応用問題2 クリックしたら絵が変わる

画像をA,B2種類用意して、次のように変化するようなボタンを作ってみましょう。 <通常状態>→Aの画像 <マウスをクリックする>→Bの画像に変わる <マウスがBの画像からはなれる>→Aの画像に戻る ヒント
Since 2008.4.10
Aiko Takuhara, all rights reserved.