Office利用申請をする

Microsoft Officeライセンスについて

 学習院では、Microsftと包括ライセンス契約を締結しているため、Microsoft Office LTSCを利用できます。 利用可能なソフトウェアは下記の「Microsoft Officeで主に利用可能なソフトウェア」をご参照ください。 なお、GCSマシン以外のPCでMicrosoft Officeを利用したい場合は、ICTサポートへの申請が必要です。 申請にあたりご利用条件がございますため、詳しくは以下項目をご参照ください。

Microsoft Officeで主に利用可能なソフトウェア

  • Word
  • Excel
  • PowerPoint
  • Access
  • Outlook
  • OneNote

 GCSマシンをご利用の場合、デフォルトでWord、Excel、PowerPoint、Accessがインストールされています。 その他ソフトウェアのご利用をご希望の場合はICTサポートまでご連絡ください。

学習院ライセンスのご利用条件について

  • 学習院が貸与しているGCSマシン、もしくは、学習院所有のPCであること
  • 学内ネットワークに接続されていること(学外ではご利用頂けません)

 「学習院所有のPC」とは、公費で購入され、学習院の資産として登録されたPCを指します。

必要なシステム構成

  • Microsoft Windows 10 / Windows11
  • Mac OS 最新バージョンとその2つ前までのバージョン
  • 詳細な必要システム構成は Office LTSC 2024 の概要 (Microsoft公式サイト・外部リンク)をご覧ください。

GCSマシン以外でご利用する際の申請方法、インストール方法について

申請方法

申請書を記入いただき、ICTサポートまでご提出ください。なお、大学以外の各科から申請したい場合、 申請書は各科の情報担当(電算機主任)経由でICTサポートにご提出いただくように、お願いいたします。

インストール方法

申請書に問題ない場合は、ICTサポートよりご連絡差し上げ、以下の手順をご案内いたします。

    ◆ Windowsの場合
  • セットアップツールを保存したUSBフラッシュメモリを貸出いたします。
  • インストール手順については、USB内に格納された「Microsoft Office LTSC 2024 のインストール手順」ファイルをご参照ください。
  • 作業が完了しましたら、USBフラッシュメモリをICTサポートまでご返却ください。
    ◆ Macの場合
  • インストールを希望されるMacを、ICTサポートの拠点までご持参ください。
  • 日時の調整が難しい、デスクトップで端末持込が難しいといった場合は、一度ご相談ください。

よくあるお問合せ

 当ページに関連して、よくお問合せいただく内容をいくつかご紹介いたします。その他のよくある質問に関しては「よくある質問(FAQ)」をご参照ください。