その他申請をする

その他申請をする

 ユーザ登録やインターネット接続願など、各種申請書を掲載しております。適宜記入・印刷いただき、ご提出ください。 なお、申請にあたっての注意事項は、申請書内に記載がございますので、併せてご一読ください。
 また、戸山・四谷から提出する場合は、各科の情報担当(電算機主任)の方に各種申請書をとりまとめて頂き、院内便でご提出ください。

ユーザ登録関連

 申請から登録・発行まで、1週間ほどかかる場合がございます。予めご了承ください。

教員、大学院生 アカウント登録申請 
教員(助教・副手含む)・大学院生のアカウント利用申請をします。【委任状での代理申請可】
/ / 委任状
無給助手、アルバイト、学術振興会特別研究員 アカウント登録申請
所属長が登録を認めた無給助手・(事務を除く教育・研究組織所属の)アルバイト・学術振興会特別研究員のアカウント利用申請をします。【委任状での代理申請可】
/ / 委任状
短期利用 アカウント登録申請
短期利用(短期滞在の客員研究員など)のアカウント利用申請をします。【委任状での代理申請可】
/ / 委任状
組織・団体  アカウント登録申請
【要事前相談】学内の教育・研究組織のアカウント利用申請をします。申請する前に、一度ご相談ください。
/
外部資金による組織・団体  アカウント登録申請
【要事前相談】外部資金による組織・団体(科研費などいわゆる外部資金による組織・団体)の組織アカウント利用申請をします。申請する前に、一度ご相談ください。
/
事務情報化コンピュータ利用者(事務嘱託含む) アカウント登録申請
法人職員用(事務PCを利用する方向け)のアカウント利用申請をします。申請書は、事務計算機室へご提出ください。
/
事務情報化コンピュータ利用者 組織・団体 アカウント登録申請
【要事前相談】事務・法人組織のアカウント利用申請をします。申請する前に、一度ご相談ください。
  /
学部長会議承認済の学会等による臨時  アカウント登録申請
【要事前相談】学部長会議承認済の学会等で臨時使用するアカウントの利用申請をします。申請する前に、一度ご相談ください。
/

その他

パスワード設定願
アカウントのパスワード変更をします。忘失された場合もこちらを申請ください。
なお、申請から登録・発行まで、1週間ほどかかる場合がございます。予めご了承ください。【委任状での代理申請可】
※ ご利用中のアカウントのパスワードがわかる場合は、学内から変更する方法、 もしくは学外から変更する方法で、変更可能です。
/ / 委任状
共有フォルダ利用申請書
GCSマシンで参照可能な共有フォルダを利用したい、もしくは現在参照できている教職員を参照不可に変更する申請をします。
なお、申請から登録・発行まで、1週間ほどかかる場合がございます。予めご了承ください。
/
インターネット接続願
各科、大学の研究室等で、持込のPCやモバイル端末を学内ネットワークへ接続する申請をします。
なお、申請から登録・発行まで、1週間ほどかかる場合がございます。予めご了承ください。また、申請の際、コンピュータにはウイルス対策ソフトの記載が必須です。
/
グローバルIPアドレス申請書
【要事前相談】グローバルIPアドレスの取得の申請をします。申請する前に、一度ご相談ください。
/
大判プリンタ使用申込書
大判プリンタ利用の申請をします。申請書は、計算機センター事務室へご提出ください。
/
eduroam利用申請
eduroam利用申請については、「eduroamについて」をご参照ください。
多要素認証設定の初期化
携帯の機種変更等で、多要素認証の設定を一時的に解除したい場合は、申請者ご本人が身分証をお持ちのうえで、ご訪問ください。
多要素認証とは

委任状

委任状
【委任状での代理申請可】の記載がある申請は、申請者本人の自署または捺印がある当委任状を同時に提出することで、代理人が申請書を提出することが可能です。
/