岡本順治研究室

学習院大学

cosmos
HOMERESEARCHEDUCATIONLinuxLaTeXet cetraPDGHOME(Deutsch)

     教育  >   ドイツ語あれこれ > 「タバコの煙のない駅」 vs. 「喫煙所」

「タバコの煙のない駅」 vs. 「喫煙所」[10/30/05]

公的場所が全面的に禁煙になるという動きは、 例によってアメリカからの影響か、日本でもかなり徹底してきました。 ドイツやオーストリアではどうか、というと、今年の夏に見た限りでは、 それほど進んでいるようには見えませんでした。 あいかわらず、駅や路上には、タバコの吸い差しが目につきました(日本と似たり寄ったりです)。

ただし、今回はこんな看板をBundesbahn の駅で見かけました。

Rauchfreier Bahnhof

Rauchfreier Bahnhof
Non-Smoking Station
Zur Verbesserung der Sauberkeit und aus Rücksichtnahme
auf Nichtraucher ist das Rauchen in diesem Bahnhof
nicht gestattet.

Vielen Dank für Ihr Verständnis und Mitwirkung.

Ihr Bahnhofteam

和訳:
タバコの煙のない駅
ノー・スモーキング駅
清潔さを改善するため、また非喫煙者に対しての配慮から、 この駅での喫煙は許可されていません。
ご理解とご協力に感謝します。
駅のチーム一同

一見、何の問題もない看板なのですが、実は、この下に灰皿があります。 この写真を取った時は、時間がなかったので、 文字が読めるように取るのが精一杯で、 残念ながらその証拠写真にはなりませんでした。 ミュンヘンの中央駅には、 同じメッセージの書いてある巨大な看板が掲げてありました。しかし、 同時に喫煙所 Raucherbereich が駅のホームには何カ所もあります。うーむ、矛盾だ。 Rauchfreier BahnhofRaucherbereich を1つの写真に収めたかったのですが、 なかなかいい場所(アングル)がありませんでした(残念)。

で、今度はドイツ語の問題。
-bereich というのは、 Bastian Sick氏によれば、近年、 やたらに増殖している接尾辞らしい。もともとは、「地域」とか、「領域」、「分野」 という日本語が対応する場所表現、抽象化された場所表現なのだが、どうも「〜あたりの場所」 という感じで用いられ初め、気がついたら「時間」表現にまで拡張しつつあるようだ。 その様子を皮肉って、Bastian Sick氏は、 未来の世界の話として、以下のような一節を書いている。

In der Welt von morgen schläft man im Schlafbereich, wäscht sich im Nassbereich, isst im Essbereich und schickt den Hund nach draußen in den Gartenbereich. Man parkt das Auto im Fahrzeugbereich, geht durch den Eingangsbereich in den Bürobereich und verabredet sich für den Abendbereich. Eine schaurige Vorstellung? Größtenteils ist sie schon heute Wirklichkeit.
Bastian Sick Der Dativ ist dem Genitiv sein Tod. S.148

冗談で書かれた一節ではあるけれど、「その大部分が現実となっている」 と書かれているように、非常に多くの奇妙な-bereich が増殖中のようだ。Sick氏が実際に見聞きしたものが、 同書には載っているが、以下に参考までに挙げておく。

Toilettenbereich, Foyerbereich, Garderobenbereich, Arbeitsbereich, Freizeitbereich, Intimbereich, Schulterbereich, Kopfbereich, Kniebereich, Poolbereich, Barbereich, Fitnessbereich, Saunabereich, Wellnessbereich, Sportbereich, Spielerbereich, Zuschauerbereich, Angriffsbereich, Mittelfeldbereich, Abwehrbereich, Torbereich, Schiedsrichterbereich, Trainerbereich, Morgenbereich, Mittagsbereich, Abendbereich, Tagbereich, Nachtbereich, IT-Bereich, Physik-Bereich, Stundenbereich, Minutenbereich, Bankenbereich, Wirtschaftsbereich, Monatsbereich, Jahresbereich, Sommerbereich
Bastian Sick Der Dativ ist dem Genitiv sein Tod. S.148-150.

こうして見てみると、中には、まともなもの(IT-Bereich, Physik-Bereich) もあるようだが、抵抗を感じるものが多い。そして、 時間表現にまで拡張しているのは、私には、かなり抵抗感がある。 Sick氏は、皮肉っぽく「今やドイツという国は、Bereiche に区分されている」とか、Bereichswahn(「Bereichの妄想」) と言いたくなるのは、よくわかる。

なぜこのような言い方がはやってしまったか、簡単に理由をつきとめることはできないが、 いくつかの要因は想像できる。

(1) 「ぼかし」--- はっきりToilette と言わずにToilettenbereich と言うのは、一種の「ぼかし」(=「〜あたりの場所」といった意味になっている)。
(2) -bereich を付けると、 全部「男性名詞」(中性名詞にする人もいるが)として使えて、簡単。特に、 前置詞は、もっぱら in で済ませることができる。
(3) なんか、未知の「領域」のようで、「かっこいい」、あるいは、「新鮮」に感じる。

というのが、私の語感だ。誰でも簡単に応用できてしまう、というのは、 流行する重要な条件の1つだろう。「うっかり使い始めると、癖になる」 のが、この手の表現なので、積極的に使わない方が、身のためかもしれない。 ま、この手の言葉は、インフレ状態になって、新鮮味が失われ、 やがて、その多くが消えていくのだろう。


  このページの先頭へ戻る

  「ドイツ語あれこれ」のページへ戻る

  HOMEへ戻る