海老根 量介 准教授
─EBINE, Ryosuke─
東洋古代史
─EBINE, Ryosuke─
東洋古代史
略歴
1984年 | 生まれ |
---|---|
2014年 | 東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学 学習院大学東洋文化研究所助教 |
2018年 | 東京大学大学院人文社会系研究科助教 |
2021年 | 学習院大学文学部史学科に着任 |
ゼミ紹介
東洋古代史ゼミでは、先秦から唐宋あたりまでの時代の中国および周辺諸地域について研究したい学生が集まっています。基本的に漢文史料を扱う研究分野を対象としたゼミです。私個人は先秦秦漢時代の社会史について、主に出土文字史料を用いて研究していますが、学部生はまずは伝世文献を読むのに慣れることが重要ですので、演習では『史記』の列伝を取り上げて参加者全員で輪読し、漢文史料を読み解く力や知識を養っています。長期休暇中の合宿や勉強会では、参加者の個別の研究テーマについて報告し、卒業論文の執筆につなげてもらいます。
史学科 教員紹介
(順不同)