平成28年度 文学部 共通
言語学概論4単位通年鷲尾 龍一 教授
聖書研究新約聖書講読4単位通年杉山 晃太郎 講師
古典ラテン語(初級)4単位通年金澤 修 講師
古典ラテン語(初級)4単位通年小島 和男 准教授
※上級古典語(ラテン語) アウグスティヌス『告白』講読4単位通年木村 茂 講師
※ギリシア・ラテン文学特殊研究古典の精神の変容と発展4単位通年山口 拓夢 講師
※漢語原書講読4単位通年王 瑞来 講師
※国際文化学特殊研究4単位通年青木 祐子 講師
古典ギリシア語(初級)4単位通年小川 彩子 講師
古典ギリシア語(初級)4単位通年小島 和男 准教授
※上級古典語(ギリシア語)古典ギリシア語講読4単位通年岡野 利津子 講師
現代学入門大学もしくは学問4単位通年小島 和男 准教授
・他 
現代マンガ学講義4単位通年佐々木 果 講師
※国際文化学特殊研究イスラーム社会文化演習2単位第1学期三浦 徹 講師
※国際文化学特殊研究2単位第2学期西山 暁義 講師
※映像芸術批評研究4単位通年溝口 彰子 講師
※マンガ・アニメーション芸術批評研究4単位通年宮本 大人 講師
※舞台芸術文化論演習フランス17世紀を代表する3人の劇作家4単位通年T.マレ 教授
※舞台芸術文化論演習行為としての観客4単位通年柴田 隆子 講師
※映像芸術文化論演習映画の技法分析4単位通年中条 省平 教授
※マンガ・アニメーション芸術文化論演習アニメーションと関連分野の研究4単位通年佐々木 果 講師
※身体表象文化論演習ジェンダー論から考える身体の「表象」4単位通年大貫 敦子 教授
※表象文化制度論演習戯曲の構造分析4単位通年松井 憲太郎 講師
※表象文化制度論演習映画と身体(幽霊、モンスター、ゾンビ)4単位通年岡田 尚文 助教