平成28年度 大学院 経営学研究科
※経営学文献講読Ⅰ(学部:経営学特殊講義(税務戦略概論)2単位第1学期金田 直之 教授
経営科学特殊研究Ⅱ事業戦略とサプライチェーン戦略4単位通年森田 道也 教授
経営科学特殊研究Ⅲ金融数学の基礎2単位第1学期白田 由香利 教授
経営科学特殊研究Ⅳブラック=ショールズ方程式の導出2単位第2学期白田 由香利 教授
経営学特殊研究Ⅱ医療経済学の基礎2単位第2学期遠藤 久夫 教授
※経営学特殊研究Ⅲ(学部:経営財務Ⅱ)4単位通年吉永 康樹 講師
経営組織論特殊研究4単位通年内野 崇 教授
組織行動論特殊研究4単位通年竹内 倫和 教授
企業論特殊研究Ⅰ2単位第1学期小山 明宏 教授
企業論特殊研究Ⅱ2単位第1学期小山 明宏 教授
経営戦略特殊研究Ⅰ2単位第1学期米山 茂美 教授
交通経営論特殊研究現代の交通・公益事業経営の最新動向の研究4単位通年石井 晴夫 講師
経営労務論特殊研究4単位通年今野 浩一郎 教授
※経営財務論特殊研究Ⅰ(学部:外国書講読(ドイツの企業経営))Studium der BWL auf deutsch2単位第1学期小山 明宏 教授
※経営財務論特殊研究Ⅱ(学部:外国書講読(ドイツの企業経営と国際経営))Internationales Management2単位第2学期小山 明宏 教授
マーケティング特殊研究Ⅰ論文輪読4単位通年上田 隆穂 教授
○会計学特殊研究企業会計に関する研究4単位第1学期週2回勝尾 裕子 教授
会計監査論特殊研究Ⅰ2単位第1学期本川 勝啓 准教授
※管理会計特殊研究Ⅰ(学部:経営学特殊講義(管理会計の諸技法))2単位第2学期金田 直之 教授
日本経営史特殊研究Ⅰ最新の研究を読む2単位第1学期鈴木 恒夫 教授
日本経営史特殊研究Ⅱものづくりから見た日本の発展2単位第2学期鈴木 恒夫 教授
経営情報特殊研究Ⅰシステム思考4単位通年田中 伸英 教授
※経営統計特殊研究Ⅰ(学部:経営統計Ⅰ)― 実証分析の方法と実践 ―2単位第1学期川上 淳之 講師
※経営統計特殊研究Ⅱ(学部:経営統計Ⅱ)― 実証分析の方法と実践 ―2単位第2学期川上 淳之 講師
マーケティングサイエンス特殊研究Ⅰ2単位第1学期杉田 善弘 教授
マーケティングサイエンス特殊研究Ⅱ2単位第2学期杉田 善弘 教授
※消費者行動特殊研究Ⅰ(学部:経営学特殊講義(現代消費論))4単位通年青木 幸弘 教授
イノベーション特殊研究Ⅰ2単位第1学期和田 哲夫 教授
イノベーション特殊研究Ⅱ2単位第2学期和田 哲夫 教授
※マーケティング・リサーチ特殊研究(学部:マーケティング・リサーチ)4単位通年藤居 誠 講師
国際経営特殊研究Ⅰ2単位第1学期和田 哲夫 教授
産業発展論特殊研究Ⅰ2単位第1学期渡邉 真理子 教授
産業発展論特殊研究Ⅱ中国経済論 制度経済学の視点からの分析2単位第2学期渡邉 真理子 教授
戦略行動特殊研究Ⅰ2単位第1学期D.リティシェフ 教授
戦略行動特殊研究Ⅱ2単位第2学期D.リティシェフ 教授
経営科学演習ⅡIndustry4.0&IOTの可能性を学ぶ4単位通年森田 道也 教授
経営科学演習Ⅲ経営学のためのテキストマイニング4単位通年白田 由香利 教授
経営学演習Ⅰ医療の経済評価4単位通年遠藤 久夫 教授
経営組織論演習 4単位通年内野 崇 教授
経営戦略演習4単位通年米山 茂美 教授
交通経営論演習現代の交通・公益事業経営の課題と展望4単位通年石井 晴夫 講師
マーケティング演習マーケティング 論文指導4単位通年上田 隆穂 教授
○会計学演習企業会計に関する理論研究4単位第1学期週2回勝尾 裕子 教授
会計監査論演習2単位第2学期本川 勝啓 准教授
管理会計演習4単位通年金田 直之 教授
日本経営史演習最新の研究成果を理解する4単位通年鈴木 恒夫 教授
経営情報演習Ⅰ4単位通年田中 伸英 教授
マーケティングサイエンス演習4単位通年杉田 善弘 教授
経営労務論演習4単位通年今野 浩一郎 教授
消費者行動演習消費者行動の実証的研究4単位通年青木 幸弘 教授
イノベーション演習4単位通年和田 哲夫 教授
※データ解析演習Ⅰ(学部:経営学特殊講義(Excelによるデータ操作とVBA))4単位通年竹内 俊子 講師
データ解析演習Ⅲ4単位通年田島 博和 講師
産業発展論演習新興国企業論:途上国からの視点で考える4単位通年渡邉 真理子 教授
組織行動論演習4単位通年竹内 倫和 教授
戦略行動演習4単位通年D.リティシェフ 教授
研究指導Ⅰ2単位集中(第2学期)和田 哲夫 教授
研究指導Ⅱ2単位集中(第2学期)和田 哲夫 教授