目白でのネットワーク利用
学内ではGCSマシンや、個人で所有されているモバイル端末などを使用してインターネットにアクセスすることができます。 接続方法は、使用するデバイスや接続形式(有線接続もしくは無線接続)によって異なりますので、それぞれの接続方法をご確認いただき、ご希望の方法でネットワークに接続してください。
※なお、当該ページに掲載している情報は、教員を対象とした情報となります。申請および各種設定、また接続に関する問合せ対応について、学生対応は行っておりませんので、あらかじめご了承ください。
接続方法(幼稚園)
利用端末 | 接続形式 | 接続方法 | 申請・設定要否 |
GCSマシン | 有線LAN | LANケーブル接続 | いずれも不要 |
無線LAN | gcs22-wl | 要設定 | |
上記以外 | 有線LAN | LANケーブル接続 | 要申請 |
無線LAN | gu22x | いずれも不要 ※要アカウント認証 |
◆ GCSマシンについて:
- gcs22-wlの設定は、ICTサポートにご相談ください。なお、gcs22-wl設定したあとでも、有線LAN接続は継続してご利用いただけます。
- GCSマシンから無線接続する場合、gcs22-wl以外に接続しないでください。
- 拠点移動などで、GCS22マシンを利用する建屋が変わる場合は、申請が必要になる場合があります。
◆ 上記以外について:
- 申請とは、インターネット接続願を指します。申請および申請後の設定の詳細は、 GCSマシンマニュアルの「2. ネットワークを利用するには」をご参照ください。
接続方法(中・高等科)
利用端末 | 接続形式 | 接続方法 | 申請・設定要否 |
GCSマシン | 有線LAN | LANケーブル接続 | いずれも不要 |
無線LAN | gcs22-bhs | 要設定 | |
上記以外 | 有線LAN | LANケーブル接続 | 要申請 |
無線LAN | bhs22x | 要申請 ※要アカウント認証 |
◆ GCSマシンについて:
- gcs22-bhsの設定は、ICTサポートか、情報担当(電算機主任)にご相談ください。なお、gcs22-bhs設定したあとでも、有線LAN接続は継続してご利用いただけます。
- GCSマシンから無線接続する場合、gcs22-bhs以外に接続しないでください。
- 拠点移動などで、GCS22マシンを利用する建屋が変わる場合は、申請が必要になる場合があります。
◆ 上記以外について:
- 申請とは、インターネット接続願を指します。申請および申請後の設定の詳細は、 GCSマシンマニュアルの「2. ネットワークを利用するには」をご参照ください。
- インターネット接続願は、情報担当(電算機主任)から申請するようにお願いいたします。
接続方法(大学)
利用端末 | 接続形式 | 接続方法 | 申請・設定要否 |
GCSマシン | 有線LAN | LANケーブル接続 | いずれも不要 |
無線LAN | gcs22-wl | 要設定 | |
上記以外 | 有線LAN | LANケーブル接続 | 要申請 |
無線LAN | gu22x | いずれも不要 ※要アカウント認証 |
|
eduroam | 要申請 |
◆ GCSマシンについて:
- gcs22-wlの設定は、ICTサポートにご相談ください。なお、gcs22-wl設定したあとでも、有線LAN接続は継続してご利用いただけます。
- GCSマシンから無線接続する場合、gcs22-wl以外に接続しないでください。
- 拠点移動などで、GCS22マシンを利用する建屋が変わる場合は、申請が必要になる場合があります。
◆ 上記以外について:
- 申請とは、インターネット接続願を指します。申請および申請後の設定の詳細は、 GCSマシンマニュアルの「2. ネットワークを利用するには」をご参照ください。
- eduroamは、専任教員は申請不要(非常勤教員のみ申請が必要)です。 ⇒ 詳細
よくあるお問合せ
当ページに関連して、よくお問合せいただく内容をいくつかご紹介いたします。その他のよくある質問に関しては「よくある質問(FAQ)」をご参照ください。