TOP 情報C 山本先生 細井先生 SQUEAK


情報C 第3回

 
〜〜1時間目〜〜
【1】パーソナルコンピュータの誕生 *アラン・ケイ *Dynabook *JUNETと村井純 *WWWとティム・バーナーズ・リー 【2】パソコンの普及 *Windows 95とIE *コンピュータウイルスの蔓延
〜〜2時間目〜〜
*水槽を作ろう1* Squeakを使って水槽を作りましょう 【1】水槽を準備する
  • 部品「遊び場」をつかおう
  • 「遊び場」の場所を動かそう
  • 「遊び場」の大きさを調整しよう
  • 「遊び場」を水槽っぽく、色づけよう
  • 【2】水槽の中に砂や置物を入れる
  • 水槽の底に敷く「砂」を作る
  • 「砂」に砂粒を描き足す
  • 「水槽」の中に砂を入れる
  • 砂を動かないようにする
  • ヒトデや置物を入れてみよう

  • 授業ではたくさんの写真を見せましたが、著作権の都合上、このページでまとめることはできません。 検索サイトで「画像検索」を行うと、これらの画像を見ることができますので、探してみましょう! (*自分に必要な情報を見つけ出す力も、情報リテラシーの1つの力ですよ☆)
    Since 2008.4.10
    Aiko Takuhara, all rights reserved.