東アジア海文明の歴史と環境(学習院大学・復旦大学・慶北大学校)

JapaneseKoreanChinese
第5号   発行2008.6.25
ニューズレター5号
「四川大地震の波紋~四川文明・東アジア海文明との関連」鶴間和幸
「国際シンポジウム『東アジア海文明の広がりと変容―渤海・黄海の文化交流―』(平成19 年度第3 回東アジア海文明セミナー)の開催」鐘江宏之
「愛知県陶磁資料館調査記」下田誠
「足利学校における「釋奠」の見学」中西大輔
「東京滞在記」鄒怡
「東京滞在記」李志淑
「海の正倉院「沖ノ島」の大祭」鶴間和幸
「中国調査記」李相勲
論文リスト
彙報
編集後記

PDFファイルはこちら



第4号   発行2007.12.25
ニューズレター4号
「東アジア海の塩の話」鶴間和幸
「“東アジア海文明形成の歴史と環境”国際シンポジウム参加記」安介生
「東アジア学交流講座参加記」青木俊介・放生育王
2007年度セクションⅠ「東アジア海文明の形成と環境」共同調査
  「共同調査の概要」村松弘一
  「淮安調査記」菅野恵美
  「徐州調査記」久慈大介
  「滄州黄河故河道調査」長谷川順二
  「蓬莱調査記」柏倉伸哉
  「蓬莱市内班調査記」福島恵
  「秦皇島(秦漢建築遺跡)調査記」中村威也
  「大連大黒山卑沙城遺跡調査記」矢沢忠之
2007年度セクションⅡ「東アジア海文明のネットワークと環境」共同調査
  「交流ネットワーク班 共同調査の概要」鐘江宏之
  「吉崎御房調査記」近藤祐介
  「能登半島・若狭湾共同調査報告─古代日本と渤海の交流─調査記」崔弘昭
  「能登半島考察随想」楊煜達
  「寺家遺跡の啓示」韓昭慶
「雲南省調査記」野本敬
「水中考古学実習参加記」河野剛彦
「韓国史跡参観記」濱川栄
「慶北大学校中央図書館古書室および展示室の調査」村松弘一
「慶北大学校博物館所蔵 楽浪関係遺物について」大川裕子
「2007年度学習院大学アジア研究教育拠点事業 報告会・座談会筆記録(後編)」
「研究交流報告」高柳信夫
随想「2007年東アジア海文明黄河班調査に参加して」李向韜
彙報
編集後記

PDFファイルはこちら



第3号   発行2007.6.25
ニューズレター3号
「東アジア世界ネットキャンパス授業」鶴間和幸
平成19年度第1回東アジア海文明セミナー
   「中国史에서 環境과 災害(中国史における環境と災害)」下田誠
「泉州およびアモイの港湾都市機能・景観調査」森部豊
「韓国水利遺跡現地調査記」村松弘一
「2007年度学習院大学アジア研究教育拠点事業
                  報告会・座談会筆記録(前編)」
「清朝の海禁政策の性格」洪性鳩
「羅唐戦争の終結について」李相勲
「随想 東京滞在記」楊偉兵
「学習院大学図書館「清帝勅誥命書」について」承志
「日韓交流遠隔セッションの試み」小林彰雄
彙報
「コラム 東アジア海にまたがる橋
      -インターネットテレビ会議システムを使った授業-」放生育王
編集後記

PDFファイルはこちら



第2号   発行2006.12.22
ニューズレター2号
「ネットキャンパス開通式典」鶴間和幸
「海からみた文化交流の歴史─東アジア海文明を考える─」森部豊
「隋唐期東アジア仏教の宗派意識」馬渕昌也
「東アジア学交流講座参加記」野本敬・長谷川雪子
「沖縄訪問記」禹仁秀
「沖縄大型グスク調査記」田中大喜
「随想東京滞在記」張衛星
「随想東京滞在記」朴玖澈
「第2 回東アジア海文明フォーラム参加記」放生育王
「蔚山調査記」中村威也
「狭山池調査記」村松弘一
「2006 年度運河班邗溝調査」濱川栄
「河南省北部黄河故河道調査記録」市来弘志
「コラム三楊荘漢代集落遺跡」長谷川順二
「日本海調査記」傅林祥
「2006 年夏期環日本海調査記」崔垠植・李文基
「十三湊遺跡調査記」甲斐玄洋
「多久聖廟調査記」楊偉兵
「随想京都訪問記」張暁虹
「研究交流報告」高柳信夫
彙報
編集後記

PDFファイルはこちら



第1号   発行2006.06.10
ニューズレター1号
巻頭の言 鶴間和幸
「国際学術シンポジウム『黄河下流域の生態環境と東アジア海文明』を終えて」
  村松弘一
第1回東アジア海文明セミナー 報告者 韓昇・呂静
第2回東アジア海文明セミナー
  報告者 張東翼・禹仁秀・洪性鳩・崔弘昭・李志淑
第3回東アジア海文明セミナー 報告者 趙 榮光
  コメント:「東アジア海文明における食を通じた文化交流」 天野恵美子
「高麗神社─日韓関係史のある断面─」崔 弘昭
「中国東北地区調査記」下田 誠
彙報
随想
編集後記

PDFファイルはこちら





このページの先頭に戻る