「東アジア言語研究・言語教育」研究教育プログラム
熊 鶯(XIONG YING)
研究テーマ
それは主語が無生物で、
動詞が他動詞の文のことである。
これは日本語と中国語で異なる部分がある。
例を挙げよう。
① カーテンが 太陽の光を 遮った。
② 風が ドアを 開けた。
①が情景を描写する文として違和感なく成立するのに対し、
②は比喩的な表現として文学作品に用いられることはあっても、
日常生活においてはやや不自然な文に思われる。
しかし、
これらの文は中国語ではどちらも成立し、
会話文でも日常的に用いられる。
中国人日本語学習者が日本語を使用する際の誤用例として、
このような表現の相違に起因するものがある。
②のみならず、③のような
日本語では明らかに不自然な文も観察される。
③ カッターが 手を 切った。
(1)~(3)に対応する中国語の表現では、
いずれも無生物名詞である「カーテン」「風」「カッター」が
他動詞文の主語となりうる。
したがって、
学習者の母語の干渉が
こういった誤用を招いていると考えられる。
本研究では、
両言語の無生物主語他動詞文の特徴を考察し、
両者の相違を探りたい。
方法に関しては、
日本語の文学作品とその中国語訳本、
および
中国語の文学作品とその日本語訳本から、
無生物主語他動詞文の用例を収集する。
そのうえで、
両言語の間にどのような違いが見られるか考察したい。
収集した用例には自然な文と、
不自然に思われる文が混在していると思われるため、
アンケート調査を実施して分類を試みたい。
本研究により、
両言語の「主語」のとらえ方に関する本質的な相違点が
明らかになるだろう。
また、
中国語を学ぶ日本人、
日本語を学ぶ中国人の
言語習得にも貢献すると考える。
以上
「東アジア言語研究・言語教育」研究教育プログラム・招聘研究者
1997年 | 南昌大学外国語学部日本語学科卒業 |
2004年 | 埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程 日本アジア研究専攻修了 |
2008年 | 学習院大学大学院人文科学研究科 博士後期課程日本語日本文学専攻修了 博士(日本語日本文学)学位取得 |
2008~現在 | 北京郵電大学外国語学部日本語学科講師 |
研究テーマ
「無生物主語他動詞文に関する日中対照研究」
無生物主語他動詞文
それは主語が無生物で、
動詞が他動詞の文のことである。
これは日本語と中国語で異なる部分がある。
例を挙げよう。
① カーテンが 太陽の光を 遮った。
② 風が ドアを 開けた。
①が情景を描写する文として違和感なく成立するのに対し、
②は比喩的な表現として文学作品に用いられることはあっても、
日常生活においてはやや不自然な文に思われる。
しかし、
これらの文は中国語ではどちらも成立し、
会話文でも日常的に用いられる。
中国人日本語学習者が日本語を使用する際の誤用例として、
このような表現の相違に起因するものがある。
②のみならず、③のような
日本語では明らかに不自然な文も観察される。
③ カッターが 手を 切った。
(1)~(3)に対応する中国語の表現では、
いずれも無生物名詞である「カーテン」「風」「カッター」が
他動詞文の主語となりうる。
したがって、
学習者の母語の干渉が
こういった誤用を招いていると考えられる。
本研究では、
両言語の無生物主語他動詞文の特徴を考察し、
両者の相違を探りたい。
方法に関しては、
日本語の文学作品とその中国語訳本、
および
中国語の文学作品とその日本語訳本から、
無生物主語他動詞文の用例を収集する。
そのうえで、
両言語の間にどのような違いが見られるか考察したい。
収集した用例には自然な文と、
不自然に思われる文が混在していると思われるため、
アンケート調査を実施して分類を試みたい。
本研究により、
両言語の「主語」のとらえ方に関する本質的な相違点が
明らかになるだろう。
また、
中国語を学ぶ日本人、
日本語を学ぶ中国人の
言語習得にも貢献すると考える。
以上
>>方 勇男(FANG YONGNAN)
>>長澤 裕子(NAGASAWA YUKO)
>>何 志明(HO CHIMING)>>熊 鶯(XIONG YING)>>李 尚秀(LEE SANG-SU)
>>李 在永(LEE JAE-YOUNG)>>郭 正暖(Kwack Jungnan)>>元 鍾彬(Won Jong-bin)
>>Pierre Marsone(馬頌仁)>>任 文利(REN WENLI)>>朴 勝顯(PARK SEUNG-HYUN)>>方 浩范(FANG HAOFAN)
>>張 応強(ZHANG YINGQIANG)>>張 莉(ZHANG LI)>>巫 仁恕(WU RENSHU)>>David John BROPHY
>>長澤 裕子(NAGASAWA YUKO)
>>何 志明(HO CHIMING)>>熊 鶯(XIONG YING)>>李 尚秀(LEE SANG-SU)
>>李 在永(LEE JAE-YOUNG)>>郭 正暖(Kwack Jungnan)>>元 鍾彬(Won Jong-bin)
>>Pierre Marsone(馬頌仁)>>任 文利(REN WENLI)>>朴 勝顯(PARK SEUNG-HYUN)>>方 浩范(FANG HAOFAN)
>>張 応強(ZHANG YINGQIANG)>>張 莉(ZHANG LI)>>巫 仁恕(WU RENSHU)>>David John BROPHY