学習院大学理学部ホームページ 学習院大学ホームページ 交通アクセス キャンパスマップ
学習院大学 理学部生命科学科 大学院自然科学研究科生命科学専攻 Department of Life Science, Faculty of Science Graduate Course in Life Science, Graduate School of Science Gakushuin University
Menu
ホーム
学科・専攻紹介
カリキュラム
研究室
進学・就職実績
入試情報
講義要項/シラバス
入試要項/大学資料請求
Webで体感しよう!!学習院の生命科学科・専攻
携帯ホームページ
ホーム > 研究室 > 神経生化学(芳賀研究室)

神経生化学(芳賀研究室)

laboratory
研究室一覧へ戻る
研究テーマ フォト/メンバー
2008|2007|200620052004200320022001

原著論文

2007

このページの先頭へ

総説

2007

  • 佐藤元康、芳賀達也: 生物物理学ハンドブック IV. 細胞の情報、4.14. 膜の受容体, 石渡信一、桂勲,桐野豊、美宅成樹編, 朝倉書店、pp236-239 (2007)
  • Suga, H. and Haga, T Ligand screening system using fusion proteins of G protein-coupled receptors with G protein α subunits. Neurochemistry International 51: 140-164 (2007)
このページの先頭へ

学会発表

2007

  • 西川静枝、大澤千恵子、松田弘子、奥田隆志、芳賀達也 高親和性コリントランスポーターの負電荷アミノ酸の変異解析 第80回日本薬理学会年会 (2007年3月14日-16日、名古屋国際会議場)
  • Urashima, K., Kubo, Y., Yamada, H., Okuda, T., and Haga, T., Experimental evidence for topology of the high affinity choline transporter (CHT1), 第30回日本分子生物学会、第80回日本生化学会(2007年12月11-15日、パシフィコ横浜)
  • 中村徹、酒井美世、定金豊、芳賀達也、後藤祐児、藤井紀子、ヒトαB-クリスタリン変異体中のAsp, Asn残基のラセミ化反応速度定数の解析と構造活性相関、第30回日本分子生物学会、第80回日本生化学会大会(2007年12月11-15日、パシフィコ横浜)
このページの先頭へ
研究テーマ | フォト/メンバー | 研究活動実績
他の研究室を見る
生命科学科(学部)、生命科学専攻(大学院)兼務

神経生化学(芳賀研究室) / 分子細胞生物学(馬渕研究室) / 分子生物学(花岡研究室) /

発生神経生物学(岡本研究室) / タンパク質化学(小島研究室) / 発生遺伝学(安達研究室) /
植物生理学(清末研究室) / 構造生物学(岡田研究室)
生命科学専攻(大学院)
生物有機化学(中村研究室) / 生物物理学(西坂研究室)
ホームへ このページの先頭へ
ホーム |  学科・専攻紹介 |  カリキュラム |  研究室 |  進学・就職実績 |  入試情報
Copyright © Dept.of Life Science, Gakushuin Univ. All Rights Reserved.