平成28年度 総合基礎 基礎教養
哲学A
哲学の初歩
4単位
通年
中川 明博 講師
哲学B
哲学について
4単位
通年
小島 和男 准教授
哲学C
理性と非理性―コギト・身体・知覚・言語
4単位
通年
伊藤 泰雄 講師
美とロゴス
2単位
第1学期
荒川 正明 教授
・他
論理学
論証の分析と評価
4単位
通年
三平 正明 講師
西洋倫理学史
4単位
通年
渡邊 裕一 講師
東アジアと日本の倫理思想
4単位
通年
松波 直弘 准教授
現代思想
出来事から考える現代思想
4単位
通年
太西 雅一郎 講師
科学の考え方
科学哲学への誘い
4単位
通年
荒磯 敏文 講師
応用倫理学
4単位
通年
田中 智彦 講師
言語と文化A
4単位
通年
斉木 美知世 講師
言語と文化B
──ことわざの世界──
4単位
通年
北村 孝一 講師
比較文学
4単位
通年
南條 竹則 講師
日本語表現法A
相手に伝わる文章を書くために
2単位
第1学期
武藤 那賀子 講師
日本語表現法B
相手に伝わる文章を書くために
2単位
第2学期
武藤 那賀子 講師
日本語表現法C
意見文とレポート作成
2単位
第1学期
吉田 美登利 講師
日本語表現法D
意見文とレポート作成
2単位
第2学期
吉田 美登利 講師
日本語表現法E
文章力を身につける
2単位
第1学期
青木 祐子 講師
日本語表現法F
文章力を身につける
2単位
第2学期
青木 祐子 講師
日本語表現法G
社会人に向けての文章能力
2単位
第1学期
竹内 直也 講師
日本語表現法H
わかりやすく感じのいい日本語を目指す
2単位
第2学期
塩田 雄大 講師
アカデミック・スキルズ
大学での基礎となるスキルの習得
2単位
第1学期
西田 みどり 講師
英語で学ぶ日本事情-文化・社会・科学
2単位
第2学期
秋山 隆彦 教授
・他
海外語学研修
2単位
集中(通年)
秋山 隆彦 教授
海外フィールド研修(欧州・日本研究)
2単位
集中(通年)
伊藤 真実子 准教授
井上 寿一 教授
海外フィールド研修(東アジア研究)
グローバル・キャンパス・アジア
2単位
集中(通年)
村松 弘一 教授
舞台・映像芸術A
舞台芸術を考える
4単位
通年
柴田 隆子 講師
・他
舞台・映像芸術B
4単位
通年
彦江 智弘 講師
芸術学
4単位
通年
高橋 裕子 教授
日本美術史A
4単位
通年
庵原 理絵子 講師
日本美術史B
日本美術に親しむ
4単位
通年
成原 有貴 講師
日本美術史B
日本美術に親しむ
4単位
通年
藤澤 紫 講師
西洋美術史
4単位
通年
久保寺 紀江 講師
音楽史
歴史からみる音楽の西洋と日本
4単位
通年
山本 成生 講師
音楽史
歴史からみる音楽の西洋と日本
4単位
通年
豊永 聡美 講師
日本の伝統芸能A
―理論と実演から芸能を学ぶ―
4単位
通年
藤澤 茜 講師
・他
日本の伝統芸能B
―理論と実演から芸能を学ぶ―
4単位
通年
藤澤 茜 講師
・他
法学
憲法入門
4単位
通年
福井 康佐 講師
日本国憲法A
2単位
第1学期
坂田 仰 講師
日本国憲法B
2単位
第2学期
坂田 仰 講師
日本国憲法C
2単位
第2学期
坂田 仰 講師
政治学
4単位
通年
黒澤 良 講師
社会学(基礎教養科目)
〈武器〉を身に付ける
4単位
通年
周東 美材 講師
経済学
経済分析の基礎
4単位
通年
内海 幸久 講師
思想史
人権思想史
4単位
通年
下川 潔 教授
ジェンダーと文化
男性学の視点から考える
4単位
通年
田中 俊之 講師
記録保存と現代
アーカイブズへの招待
4単位
通年
安藤 正人 教授
・他
生活と法
日常生活と刑事法
2単位
第1学期
岩下 雅充 講師
記録管理と組織
2単位
第2学期
安藤 正人 教授
・他
キャリア・デザインⅠA
大学期のキャリアを意識する
2単位
第1学期
山﨑 京子 特別客員教授
キャリア・デザインⅠB
大学期のキャリアを意識する
2単位
第2学期
山﨑 京子 特別客員教授
キャリア・デザインⅠC
大学期のキャリアを意識する
2単位
第1学期
木村 進 講師
キャリア・デザインⅠD
大学期のキャリアを意識する
2単位
第1学期
木村 進 講師
キャリア・デザインⅡA
社会とつながるキャリアを意識する
2単位
第1学期
山﨑 京子 特別客員教授
キャリア・デザインⅡB
社会とつながるキャリアを意識する
2単位
第2学期
山﨑 京子 特別客員教授
キャリア・デザインⅡC
社会とつながるキャリアを意識する
2単位
第2学期
木村 進 講師
キャリア・デザインⅡD
社会とつながるキャリアを意識する
2単位
第2学期
木村 進 講師
キャリア・デザインⅢA
自分の力で生きていくキャリアを意識する
2単位
第1学期
山﨑 京子 特別客員教授
キャリア・デザインⅢB
自分の力で生きていくキャリアを意識する
2単位
第2学期
山﨑 京子 特別客員教授
キャリア・デザインⅢC
自分の力で生きていくキャリアを意識する
2単位
第1学期
木村 進 講師
キャリア・デザインⅢD
自分の力で生きていくキャリアを意識する
2単位
第1学期
木村 進 講師
キャリア・デザインⅢE
自分の力でで生きていくキャリアを意識する
2単位
第2学期
木村 進 講師
インターンシップと仕事経験
経験学習をキャリア・デザインに活かす
2単位
通年
山﨑 京子 特別客員教授
イスラム世界
教義、学問、西欧世界との関係
4単位
通年
橋爪 烈 講師
ヨーロッパ世界
4単位
通年
宮田 伊知郎 講師
ヨーロッパ世界
4単位
通年
大西 克典 講師
東アジア世界
宇宙から見た古代ユーラシアの遺跡
4単位
通年
鶴間 和幸 教授
・他
南アジア世界
4単位
通年
小嶋 常喜 講師
アジアを学ぶ
東アジア研究と学習院
2単位
第1学期
海老根 量介 助教
辻 大和 助教
神話学講義(2年生以上)
4単位
通年
赤坂 憲雄 教授
歴史に見る日本
皇位継承の歴史を学ぶ
4単位
通年
遠山 美都男 講師
歴史に見る日本
幕末維新の歴史が語られる理由
4単位
通年
鵜飼 政志 講師
歴史に見る世界
近代中国と民衆宗教の世界
4単位
通年
小武海 櫻子 講師
歴史に見る世界
ローマ帝政成立と公職選挙
4単位
通年
丸亀 裕司 講師
宗教の現在A
宗教情報リテラシーを培う
4単位
通年
林 東洋 講師
・他
宗教の現在B
現代日本の宗教事情
4単位
通年
加藤 みち子 講師
現代科学
科学の不思議と面白さ
4単位
通年
岡本 治正 教授
・他
数学
文系のための微分積分学
4単位
通年
酒井 文雄 講師
歴史の中の数学
微分積分学と数学史エピソード
4単位
通年
酒井 文雄 講師
時間・空間・物質の科学
科学的な考え方を学び表現する
4単位
通年
梶野 敏貴 講師
環境・エネルギーの化学
生命・環境・エネルギーの化学
4単位
通年
増田 万里 講師
生物学1
2単位
第1学期
神谷 律 講師
生物学2
2単位
第2学期
山本 直樹 講師
心理学A
こころの働きと行動について
4単位
通年
小方 涼子 講師
心理学B
-心理学的「こころ」の見方-
4単位
通年
風間 文明 講師
心理学C
4単位
通年
桑名 俊徳 講師
心理学D
他者理解と人間関係の心理学
4単位
通年
濱村 良久 講師
心理学E
4単位
通年
上淵 寿 講師
スポーツ科学演習
スポーツを多面的、科学的に分析する
4単位
通年
佐藤 陽治 教授
スポーツと健康を考える
4単位
通年
羽田 雄一 准教授
・他
生命論A
人の<死>と<誕生>をめぐる倫理
4単位
通年
岡野 浩 講師
生命論A
東洋の生命論
4単位
通年
島田 健太郎 講師
生命論B
東洋の生命論
4単位
通年
島田 健太郎 講師
生命論B
人の<死>と<誕生>をめぐる倫理
4単位
通年
岡野 浩 講師
エコロジー・環境論1
ごみ・リサイクル問題
2単位
第1学期
岡村 りら 講師
・他
エコロジー(環境問題の基礎)
2単位
第1学期
内山 勝久 特別客員教授
エコロジー(環境問題とエネルギー)
2単位
第2学期
内山 勝久 特別客員教授
・他
福祉A
考え、そして行動する福祉
4単位
通年
岡野 浩 講師
・他
福祉B
考え、そして行動する福祉
4単位
通年
岡野 浩 講師
・他
近代日本と学習院
4単位
通年
千葉 功 教授
桑尾 光太郎 講師
ボランティア論
ボランティアの多様性
4単位
通年
長沼 豊 教授
・他