○基礎演習ⅠA | | 4単位 | 通年週2回 | 田上 竜也 教授 |
○基礎演習ⅠB | | 4単位 | 通年週2回 | 野村 正人 教授 |
○基礎演習ⅠC | | 4単位 | 通年週2回 | 大野 麻奈子 准教授 |
○基礎演習ⅡA | フランス語読解と中級文法 | 4単位 | 通年週2回 | 中条 省平 教授 川口 覚子 講師 |
○基礎演習ⅡB | | 4単位 | 通年週2回 | 吉田 加南子 教授 畠山 香奈 講師 |
○基礎演習ⅡC | | 4単位 | 通年週2回 | 志々見 剛 准教授 芳野 まい 講師 |
フランス語演習A | Traduire en français | 4単位 | 通年 | T.マレ 教授 |
フランス語演習B | Traduire en français | 4単位 | 通年 | T.マレ 教授 |
フランス語演習C | Traduire en français | 4単位 | 通年 | M.ドゥマルヌ 講師 |
ゼミナールA | ポール・ヴァレリー研究 | 4単位 | 通年 | 田上 竜也 教授 |
ゼミナールB | フランス映画史研究 | 4単位 | 通年 | 中条 省平 教授 |
ゼミナールC | 写真家・諷刺画家ナダール | 4単位 | 通年 | 野村 正人 教授 |
ゼミナールD | 翻訳道場 | 4単位 | 通年 | 堀内 ゆかり 教授 |
ゼミナールE | Victor Hugo et le drame romantique | 4単位 | 通年 | T.マレ 教授 |
ゼミナールF | 越境文学研究V | 4単位 | 通年 | 水野 雅司 教授 |
ゼミナールG | フランス詩の魅力 | 4単位 | 通年 | 吉田 加南子 教授 |
ゼミナールH | | 4単位 | 通年 | 大野 麻奈子 准教授 |
ゼミナールI | モンテーニュ『エセー』研究 | 4単位 | 通年 | 志々見 剛 准教授 |
フランス語圏文化入門(言語・翻訳) | | 4単位 | 通年 | 中尾 和美 講師 |
フランス語圏文化入門(舞台・映像) | | 4単位 | 通年 | 彦江 智弘 講師 |
フランス語圏文化入門(広域文化) | | 4単位 | 通年 | 福田 美雪 講師 |
フランス語圏文化入門(文学・思想) | フランス文学の歴史 | 4単位 | 通年 | 中山 慎太郎 講師 |
フランス語圏文化講義(言語・翻訳) | | 4単位 | 通年 | 寺家村 博 講師 |
フランス語圏文化講義(舞台・映像) | 映画におけるリアリズム― | 4単位 | 通年 | 大原 宣久 講師 |
フランス語圏文化講義(広域文化) | フランスと東アジア、文化関係史― | 4単位 | 通年 | 菅野 賢治 講師 |
フランス語圏文化講義(文学・思想) | | 4単位 | 通年 | 真部 清孝 講師 |
フランス語圏文化演習(言語・翻訳)A | フランス近代文学と絵画― | 4単位 | 通年 | 塚本 昌則 講師 |
フランス語圏文化演習(言語・翻訳)B | | 4単位 | 通年 | 横川 晶子 講師 |
※フランス語学演習 | | 4単位 | 通年 | M.ドゥマルヌ 講師 |
※フランス語学演習 | | 4単位 | 通年 | 中尾 和美 講師 |
フランス語圏文化演習(舞台・映像)A | ヌーヴェル・ヴァーグ研究― | 4単位 | 通年 | 中条 省平 教授 |
フランス語圏文化演習(舞台・映像)B | ラシーヌ『アンドロマック』を読む― | 4単位 | 通年 | 畠山 香奈 講師 |
フランス語圏文化演習(広域文化)A | さ、ケベックへ!― | 4単位 | 通年 | Ph.コミネッティ 講師 |
フランス語圏文化演習(広域文化)B | 写真論を読む― | 4単位 | 通年 | 滝沢 明子 講師 |
フランス語圏文化演習(文学・思想)A | フランス詩を読む―愛を語る詩人たちIII | 4単位 | 通年 | 中山 慎太郎 講師 |
フランス語圏文化演習(文学・思想)B | フランス近現代文学と都市 | 4単位 | 通年 | 博多 かおる 講師 |
フランス語圏文化演習(文学・思想)C | ヌーヴォー・ロマンをふりかえる | 4単位 | 通年 | 三ツ堀 広一郎 講師 |
※フランス文学特殊研究 | | 4単位 | 通年 | 田上 竜也 教授 |
※フランス文学特殊研究 | 美術を通して読む文学 | 4単位 | 通年 | 福田 美雪 講師 |
※フランス文学演習 | Théâtre de Paul Claudel (3) | 4単位 | 通年 | T.マレ 教授 |
※フランス文学演習 | | 4単位 | 通年 | 吉田 加南子 教授 |
論文指導演習A | | 2単位 | 第1学期 | 横川 晶子 講師 |
論文指導演習B | | 2単位 | 第2学期 | 横川 晶子 講師 |
文献調査演習 | Recherches documentaires sur Internet | 4単位 | 通年 | M.カルトン 講師 |
フランス語実習A | TCF受験に向けて:基礎から実践へ | 4単位 | 通年 | 大野 麻奈子 准教授 |
フランス語実習B | Écrire un résumé en français | 4単位 | 通年 | M.カルトン 講師 |
卒業演習A | | 単位 | 通年 | 田上 竜也 教授 |
卒業演習B | フランス暗黒小説読解 | 単位 | 通年 | 中条 省平 教授 |
卒業演習C | ウジェーヌ・ラビッシュ研究 | 単位 | 通年 | 野村 正人 教授 |
卒業演習D | シュルレアリスム演習 | 単位 | 通年 | 吉田 加南子 教授 |
卒業演習E | | 単位 | 通年 | 大野 麻奈子 准教授 |
卒業演習F | 『クレーヴの奥方』を読む | 単位 | 通年 | 志々見 剛 准教授 |