新規着任された方へ
学習院から提供するICT環境について
学習院では、ICT環境として主に以下を提供しております。サービスの詳細については、各ページに記載しておりますので、ご参照ください。
※事務アカウントおよび関連システムに関しては事務計算機室(外線:03-5992-1017)の管轄となりますため、 事務職員の方で以下に関連したお問合せを行いたい場合、まずは事務計算機室にお問合せ下さい。
アカウント
各サービスをご利用頂く上で必要となる、認証アカウントとなります。 ⇒ 詳細ページ
学内ネットワーク
- 有線・無線問わず、学内ネットワークを提供しております。拠点(科)や接続方法によっては、別途申請が必要となる場合がございます。拠点別に詳細ページをご用意しておりますので、以下をご確認ください。
- 目白のネットワーク接続に関して
- 戸山のネットワーク接続に関して
- 四谷のネットワーク接続に関して
- eduroamのネットワーク接続に関して
メールアドレス
のメールアドレスをご利用いただけます。
ブラウザからメール確認および送信することも可能です。 ⇒ 詳細ページ
GCSマシン
学内や教室に備付されているPCや、学習院からリース(貸与)されるWindowsPCは、
特定の学習院ネットワークに接続した状態でアカウント認証を行うと、ご利用いただくことができます。
⇒詳細ページ
Officeライセンス
学習院所有のPCであれば、学習院ネットワーク環境下でご利用いただけます。
GCSマシンにも標準でインストールされております。
科研費等で購入されたPCでもご利用いただけますが、別途申請が必要です。
なお、個人でご購入された端末や、学習院ネットワークがない環境ではご利用頂くことができません。 ⇒ 詳細ページ
Adobeライセンス
Creative Cloudの各種アプリケーションがご利用いただけます。
学習院ネットワーク以外の環境や、個人所有の端末でもご利用いただけます。
なお、非常勤の方は、別途申請が必要です(年間200時間以上の勤務が条件となります)。
⇒ 詳細ページ
機器貸出について
ICTサポートから様々な機器の貸出対応も行っております。詳細は「備品貸出申請をする」ページをご参照ください。
教室設備環境について(大学・女子大学向け)
ICTサポートでは教卓機器利用に伴うサポートも行っております。大学で授業を担当される予定がある方は、 以下ページから、教卓利用マニュアルや、教室に配備されている機器情報など、詳細内容を事前に確認することができます。
なお、ICTサポートは教卓機器・教卓利用のご支援となります。教室変更や授業実施内容に関するご相談・お問合せに関しては、各拠点の教務課にお問い合わせください。
※毎年4月に、教務課主催の講習会では、教卓利用に関する説明会も行っておりますため、ぜひ奮ってご参加ください(開催日時は、G-Portを通じて教務課より通知されます)。
よくある質問
当ページに関連して、よくお問合せいただく内容をいくつかご紹介いたします。その他のよくある質問に関しては「よくある質問(FAQ)」をご参照ください。