平成28年度 経済学部 経営学科
経営情報入門Ⅰ2単位第1学期寺嶋 秀美 講師
経営情報入門Ⅱ2単位第2学期寺嶋 秀美 講師
情報システムⅠ(総:情報数理解析入門1・A)EXCELによるデータ処理2単位第1学期小島 喜一郎 講師
情報システムⅠ(総:情報数理解析入門1・B)データ処理2単位第1学期髙橋 裕 講師
情報システムⅠ(総:情報数理解析入門1・C)データ処理2単位第1学期白田 由香利 教授
情報システムⅠ(総:情報数理解析入門1・D)EXCELによるデータ処理2単位第1学期相原 章 講師
情報システムⅠ(総:情報数理解析入門1・E)データ処理2単位第1学期相原 章 講師
情報システムⅡ(総:情報数理解析入門2・A)データ処理2単位第2学期小島 喜一郎 講師
情報システムⅡ(総:情報数理解析入門2・B)データ処理2単位第2学期髙橋 裕 講師
情報システムⅡ(総:情報数理解析入門2・C)データ処理2単位第2学期白田 由香利 教授
情報システムⅡ(総:情報数理解析入門2・D)SPSSによるデータ処理2単位第2学期相原 章 講師
情報システムⅡ(総:情報数理解析入門2・E)データ処理2単位第2学期相原 章 講師
情報処理(総:情報処理1・A)概論2単位第1学期久保山 哲二 教授
情報処理(総:情報処理1・B)情報社会2単位第1学期久保山 哲二 教授
情報通信(総:情報処理2・A)ネットワーク2単位第2学期久保山 哲二 教授
情報通信(総:情報処理2・B)概論2単位第2学期久保山 哲二 教授
経済原論(経営学科)ミクロ経済学とマクロ経済学の基礎4単位通年遠藤 久夫 教授
経営学特殊講義(国際税務)2単位第2学期大河原 健 講師
経営管理論4単位通年竹内 倫和 教授
会計総論(経営学科)4単位通年勝尾 裕子 教授
会計総論(経営学科)4単位通年鈴木 大介 講師
財務会計Ⅰ2単位第1学期本川 勝啓 准教授
財務会計Ⅱ2単位第2学期本川 勝啓 准教授
ビジネス・エコノミクス4単位通年渡邉 真理子 教授
ビジネス・エコノミクス4単位通年D.リティシェフ 教授
○簿記入門ⅠA4単位第1学期週2回神崎 敦 講師
○簿記入門ⅠB4単位第1学期週2回髙橋 尚彦 講師
○簿記入門ⅡA4単位第2学期週2回神崎 敦 講師
○簿記入門ⅡB4単位第2学期週2回髙橋 尚彦 講師
簿記論A日商簿記2級レベル特化型講義4単位通年神崎 敦 講師
簿記論B簿記2級を確実に取得する!4単位通年根岸 利行 講師
新興国企業論Ⅰ新興国企業論:途上国側からの視点2単位第2学期渡邉 真理子 教授
多国籍企業論Ⅰ2単位第1学期和田 哲夫 教授
経営財務Ⅰ企業の財務的意思決定入門4単位通年小山 明宏 教授
経営財務Ⅱ4単位通年吉永 康樹 講師
人的資源論4単位通年今野 浩一郎 教授
原価会計4単位通年井岡 大度 講師
経営科学Ⅰ4単位通年田中 伸英 教授
経営科学Ⅰ4単位通年森田 道也 教授
経営科学Ⅱ4単位通年白田 由香利 教授
経営科学Ⅱ4単位通年髙橋 裕 講師
経営組織論4単位通年内野 崇 教授
マーケティング(経営学科)4単位通年上田 隆穂 教授
マーケティング(経営学科)4単位通年青木 幸弘 教授
生産システム競争力とサプライチェーン4単位通年森田 道也 教授
管理会計4単位通年金田 直之 教授
経営数学Ⅰ役に立つ数学2単位第1学期白田 由香利 教授
経営数学Ⅱ役に立つ数学2単位第2学期白田 由香利 教授
企業評価論コンピュータによる財務分析4単位通年小山 明宏 教授
流通システム4単位通年田島 博和 講師
日本経営史4単位通年藤井 英明 講師
会計監査4単位通年前山 政之 講師
国際会計Ⅰ2単位第1学期C.ガルシア 准教授
国際会計Ⅱ2単位第2学期本川 勝啓 准教授
経営史産業革命から現在までの軌跡を理解する4単位通年鈴木 恒夫 教授
マーケティング・リサーチ4単位通年藤居 誠 講師
消費者行動消費者行動分析の理論と応用4単位通年青木 幸弘 教授
システム科学Ⅰ2単位第1学期田中 伸英 教授
システム科学Ⅱ2単位第2学期田中 伸英 教授
経営統計Ⅰ― 実証分析の方法と実践 ―2単位第1学期川上 淳之 講師
経営統計Ⅱ― 実証分析の方法と実践 ―2単位第2学期川上 淳之 講師
情報マネジメントデータベース構築の基礎2単位第1学期佐々木 史織 講師
ネットワーク論2単位第1学期髙橋 裕 講師
マルチメディアと数学Ⅰ金利計算,リボ払い等の金融数学2単位第1学期髙橋 裕 講師
白田 由香利 教授
マルチメディアと数学Ⅱ経営学科のための統計と数学2単位集中(第2学期)B.チャクラボルティ 講師
経営戦略(経営学科)4単位通年米山 茂美 教授
プロダクト・マネジメント4単位通年櫻井 聡 講師
経営入門演習コンビニから学ぶマーケティングの基礎2単位第1学期青木 幸弘 教授
経営入門演習2単位第1学期今野 浩一郎 教授
経営入門演習2単位第1学期内野 崇 教授
経営入門演習2単位第1学期勝尾 裕子 教授
経営入門演習2単位第1学期金田 直之 教授
経営入門演習国際経営入門2単位第1学期小山 明宏 教授
経営入門演習2単位第1学期杉田 善弘 教授
経営入門演習今、世界で起きている事を調べてみよう2単位第1学期鈴木 恒夫 教授
経営入門演習2単位第1学期竹内 倫和 教授
経営入門演習2単位第1学期竹内 倫和 教授
経営入門演習2単位第1学期渡邉 真理子 教授
経営入門演習2単位第1学期和田 哲夫 教授
経営入門演習ベンチャー企業2単位第1学期D.リティシェフ 教授
経営入門演習2単位第1学期斉藤 徹 特別客員教授
経営入門演習2単位第1学期斉藤 徹 特別客員教授
経営入門演習2単位第1学期本川 勝啓 准教授
経営入門演習2単位第1学期本川 勝啓 准教授
演習(2年生)消費者行動分析とマーケティング戦略2単位第2学期青木 幸弘 教授
演習(2年生)地域活性化のマーケティング2単位第2学期上田 隆穂 教授
演習(2年生)2単位第2学期内野 崇 教授
演習(2年生)2単位第2学期金田 直之 教授
演習(2年生)国際経営財務2単位第2学期小山 明宏 教授
演習(2年生)経済関連WEBデータのテキストマイニング2単位第2学期白田 由香利 教授
演習(2年生)2単位第2学期杉田 善弘 教授
演習(2年生)世界的視点から日本の発展を考える2単位第2学期鈴木 恒夫 教授
演習(2年生)2単位第2学期田中 伸英 教授
演習(2年生)2単位第2学期米山 茂美 教授
演習(2年生)ベンチャー企業2単位第2学期D.リティシェフ 教授
演習(2年生)自分で見抜く企業組織・戦略2単位第2学期和田 哲夫 教授
演習(2年生)2単位第2学期渡邉 真理子 教授
演習(2年生)2単位第2学期本川 勝啓 准教授
演習(3年生)消費者行動分析とマーケティング戦略4単位通年青木 幸弘 教授
演習(3年生)4単位通年今野 浩一郎 教授
演習(3年生)企業コラボ&討論会参加4単位通年上田 隆穂 教授
演習(3年生)4単位通年内野 崇 教授
演習(3年生)医療政策、医療経済に関するゼミナール4単位通年遠藤 久夫 教授
○演習(3年生)企業会計4単位第1学期週2回勝尾 裕子 教授
演習(3年生)4単位通年金田 直之 教授
演習(3年生)大学のランキング(財務的・総合的評価)4単位通年小山 明宏 教授
演習(3年生)経済関連WEBデータのマイニング4単位通年白田 由香利 教授
演習(3年生)4単位通年杉田 善弘 教授
演習(3年生)コンビニと日本経済4単位通年鈴木 恒夫 教授
演習(3年生)プロセス視点からの研究4単位通年森田 道也 教授
演習(3年生)システム思考24単位通年田中 伸英 教授
演習(3年生)ソーシャル・イノベーションの戦略4単位通年米山 茂美 教授
演習(3年生)ベンチャー企業4単位通年D.リティシェフ 教授
演習(3年生)企業組織・戦略の分析力4単位通年和田 哲夫 教授
演習(3年生)4単位通年渡邉 真理子 教授
演習(4年生)消費者行動分析とマーケティング戦略2単位第2学期青木 幸弘 教授
演習(4年生)2単位第2学期今野 浩一郎 教授
演習(4年生)マーケティング理論&技術の実践的な応用2単位第2学期上田 隆穂 教授
演習(4年生)2単位第2学期内野 崇 教授
演習(4年生)医療改革に関する政策提言2単位第2学期遠藤 久夫 教授
演習(4年生)企業会計2単位第1学期勝尾 裕子 教授
演習(4年生)2単位第2学期金田 直之 教授
演習(4年生)企業の総合的な評価2単位第2学期小山 明宏 教授
演習(4年生)経済関連WEBデータのテキストマイニング2単位第2学期白田 由香利 教授
演習(4年生)2単位第2学期杉田 善弘 教授
演習(4年生)組織行動論2単位第2学期竹内 倫和 教授
演習(4年生)2単位第2学期田中 伸英 教授
演習(4年生)現在の経営課題を共に考える。2単位第2学期森田 道也 教授
演習(4年生)2単位第2学期米山 茂美 教授
演習(4年生)ベンチャー企業2単位第2学期D.リティシェフ 教授
演習(4年生)企業組織・戦略に対する自分の分析視点2単位第2学期和田 哲夫 教授
演習(4年生)2単位第2学期渡邉 真理子 教授
特別演習2単位第1学期渡邉 真理子 教授
経営学特殊講義(Excelによるデータ操作とVBA)4単位通年竹内 俊子 講師
経営学特殊講義(マーケティングのための多変量解析)4単位通年福田 怜生 講師
経営学特殊講義(現代消費論)4単位通年青木 幸弘 教授
○経営学特殊講義(ITパスポート)4単位第1学期週2回知見 光泰 講師
経営学特殊講義(ブランド戦略の理論と実際)4単位通年乳井 瑞代 講師
経営学特殊講義(価格マーケティング)価格の基礎から応用まで幅広く学ぶ2単位第1学期上田 隆穂 教授
経営学特殊講義(ニュービジネス)2単位第1学期内野 崇 教授
経営学特殊講義(実務家から見た日本企業の人事最前線)日本企業の人事に起きていること2単位第2学期菊地 達昭 講師
経営学特殊講義(ベンチャービジネス概論)起業と企業経営の本質、理論的裏付け2単位第1学期水永 政志 講師
経営学特殊講義(企業と情報システム)2単位第2学期手計 将美 講師
経営学特殊講義(マーケティング・チャネル戦略)2単位第2学期榊原 健郎 講師
経営学特殊講義(税務戦略概論)2単位第1学期金田 直之 教授
経営学特殊講義(経営数学入門A)動くグラフィクスで学ぶ役に立つ数学1単位第1学期白田 由香利 教授
山口 健二 講師
経営学特殊講義(経営数学入門B)動くグラフィクスで学ぶ役に立つ数学1単位第1学期白田 由香利 教授
市川 収 講師
経営学特殊講義(経営数学入門C)役に立つ数学1単位第2学期白田 由香利 教授
山口 健二 講師
経営学特殊講義(経営数学入門D)役に立つ数学1単位第2学期白田 由香利 教授
市川 収 講師
経営学特殊講義(地域活性化のマーケティング)地域活性化のグループ演習2単位第1学期上田 隆穂 教授
経営学特殊講義(現代企業比較研究Ⅰ)2単位第1学期堀 峰生 講師
経営学特殊講義(現代企業比較研究Ⅱ)2単位第2学期堀 峰生 講師
経営学特殊講義(管理会計の諸技法)2単位第2学期金田 直之 教授
経営学特殊講義(組織行動論の視点から人材マネジメントを考える)4単位通年竹内 倫和 教授
経営学特殊講義(経営とシミュレーション)2単位第2学期田中 伸英 教授
経営学特殊講義(企業経営とトップマネジメント)4単位通年斉藤 徹 特別客員教授
経営学特殊講義(企業経営とソーシャルキャピタル)2単位第1学期斉藤 徹 特別客員教授
経営学特殊講義(起業論Ⅰ-理論編)2単位第1学期斉藤 徹 特別客員教授
経営学特殊講義(起業論Ⅱ-実践編)2単位第2学期斉藤 徹 特別客員教授
経営学特殊講義(インキュベーション塾)2単位第2学期斉藤 徹 特別客員教授
産業事情(現代企業論)2単位第2学期内野 崇 教授
産業事情(情報産業)イノベーションの経営学2単位第2学期児玉 充 講師
産業事情(通信産業とイノベーション)ビジネスモデルイノベーション2単位第1学期児玉 充 講師
産業事情(日用雑貨業界)2単位第1学期榊原 健郎 講師
産業事情(アート・ビジネスⅠ)2単位第1学期柴山 哲治 講師
産業事情(アート・ビジネスⅡ)2単位第2学期柴山 哲治 講師